英語版Google ReaderからTwitterに記事を投稿可能に

英語版Google ReaderからTwitterに記事を投稿可能に

Google Reader (英語版)

GoogleはRSSリーダGoogle リーダーにTwitterへの投稿機能を追加しました。Twitter以外にもさまざまなWebサービスに対応していますが、現在は言語設定をEnglishに切り替えないと使えません。

今回追加された新機能は「Send To」と呼ばれるもので、言語設定を英語にした後、Settingの「Send To」タブから設定可能です。標準で選択可能な投稿先は現在の所、次の8つ。

  • Twitter
  • Facebook
  • MySpace
  • Blogger
  • Delicious
  • Digg
  • Reddit
  • StumbleUpon

このほか、手動でお好みのサービスを登録可能です。
最近のGoogle Readerは単なる情報取得ツールとしてだけではなく、こちらからアウトプットできる仕組みを整えつつあるようです。先日のGoogle Readerに「どこまで既読にするか」選択出来るドロップダウンリスト機能が追加に引き続き、今回もかゆいところに手が届く機能追加になりました。あとは日本語版に対応されるのを待つばかり。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました