山形に行ってきた

山形に行ってきた

今日は友人6人で山形に小旅行に行ってきました。午前中は国道457号をひたすら西へ、車内でMHP2Gをプレイしつつ、国道48号へ。途中山形名物玉こんにゃくを食べたところでお昼時となりました。

三津屋 本店

昼食は山形県山形市上町一丁目にあるそば処三津屋の本店でとりました。ざるそば(680円)を食べましたが、つゆの濃さと麺のコシがぴったりマッチしていて実においしい。そば湯を入れた最後の一滴までおいしく召し上がりました。

蔵王のお釜(2009-05-15)

その後はラスクで有名なシベールの製造工場を見学しつつ、宮城県刈田郡蔵王町にあるお釜を見に行ってきました。お釜に行くのは実に10年ぶりくらい。有料道路「蔵王エコーライン」の両側には雪の壁が高々と残っている点が印象的でした。

小旅行と行っても、1日かけて山形と宮城をぐるっと回る長距離ドライブでした。途中モンハンで盛り上がったり、おいしい昼食を食べられたのも良かったのですが、何より晴れている状態には滅多に巡り会えないお釜を眺められたのが1番の収穫でした。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました