新しいドラのオープニング

新しいドラのオープニング

新しいドラえもんのオープニング「ハグしちゃお」が先週のドラえもんから放送開始になりました。
曲自体には賛否両論ありますが、特筆すべきは新しいオープニング。原作マンガにも1回しか登場しないキャラクターが次々と出てくるあたりは制作者の旧世代を引き込む意図が垣間見えます。

ドラえもんオープニングムービー

例えばこのシーン。ここに写っているのはあの、藤子・F・不二雄先生(故)です。登場するのは1秒あるかないかくらいですが、なぜか心の奥がくすぐられます。昔の原作を大切にしている感が出ています。

女子十二楽坊のオープニングよりはぐっとアニメちっくになりましたが、「ドラえもんのうた」=永遠のオープニングという固定観念が10年以上続いている私にとって、まだまだ違和感はぬぐえません。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました