デジタルモニタ搭載車に乗車

デジタルモニタ搭載車に乗車

JR京浜東北線に2編成だけ導入されている「デジタルモニタ搭載車」についに今朝遭遇。
吊り下げ広告の代わりに液晶モニタを各車両に12個ずつ付け、各駅に取り付けられた無線伝線装置から最新の情報を取得して内容を更新します。さらに、ラジオを持っていれば音声も聞けるというもの。
日本テレコムが試験的に今年、JR京浜東北線に2編成だけ導入し、ずっと探していました。広告が映像と言うこともあってついつい目が言っちゃいますが、車内の人はそれほど気が付いてないみたい?
将来的にはファミレス、焼肉屋などにも展開するみたいですね。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました