静的HTMLにコメントを書き込むいくつかの方法

静的HTMLにコメントを書き込むいくつかの方法

手探りのまま、サイトのサブタイトルを「Firefox and Windows Tips」にしてしまったわけですが、とりあえずHTMLネタを。

現在このサイトはXHTML 1.0をDreamweaverを使ってちまちま書いているわけですが、そうなるとブログと違って、コメントやトラックバックを受け取れません。そこで頼りになるのがPHP、Perl、JavaScriptなどなど。

このページが@niftyの@homepageを使って運営している以上、PHPやデータベースは使えない(CGIまわりにもいろいろ制約がある)。ということで頼ったのがCGI・JavaScriptを使った埋め込み型掲示板。探してみたものをいくつか。

AjaxCom

静的HTMLページに1行コメントを書き込める掲示板

ページ埋め込み型掲示板(2)

XMLHttpRequestを使ったページ埋め込み型掲示板

超ぷち

超プチサイズの掲示板

まず、一番使えると思ったのがAjaxCom。説明文の通り、Ajaxの技術を使って今あるページにそのまま1行掲示板を追加できる。JavaScriptを無効にしていても、コメントが読めなくなる以外にエラーは起きず、まさにぴったり。

まずはこいつの設置からチャレンジしてみる。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました