バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

バカとテストと召喚獣 第01話「バカとクラスと召喚戦争」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

ライトノベル「バカとテストと召喚獣」 第1巻~第7.5巻レビューが終わったところで、改めて視聴し直しているアニメ「バカとテストと召喚獣」。第03話もレビュー。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

第03話のサブタイトルは「食費とデートとスタンガン」。背景のゲームにはnomcaの「THE iDOLC@STER」やらOONAMIの「ラブマイナス」などツッコミどころ満載なタイトルがならんでいます。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

アバンでは捕らえられた雄二とそれをつれて歩く翔子が登場。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

映画を2回見ることは学校の授業時間より長くなるとわめく雄二。

NHK時計

この時、背景に登場する時計も「NHK時計」のパクリだったりします。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

明久も瑞希と美波の3人で映画を見に行く羽目になり、財布の中身が消えていきます。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

翌日、食べかけのパンを落とした学年主席の久保君に会い、落としたパンを譲ってもらおうとする明久。久保君はもちろん勘違いして「大胆すぎる」と拒否。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

しかし諦めきれない明久は久保君が立ち去った後でパンを取ろうとするも…福原先生に踏まれるというオチ。さっきから左下にあるゴミはツッコんだら負けでしょうか。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

休み時間、ムッツリーニが持ってきた秀吉の写真を買い、さらに財布が厳しくなる明久。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

たたみかけるように瑞希と美波に誘われ週末の出費も確定。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

そして週末。クレープ屋にて。おごってもらったクレープを分けてもらえることになり、明久が照れながら食べようとしたところに…

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

美波を愛してやまない美春が登場。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

なんとか学校まで逃げ込み、試召戦争で決着をつけます。

バカとテストと召喚獣 第03話「食費とデートとスタンガン」

© Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会

明久が勘違いしているラブレターは原作通り、姫路さんは渡さず。代わりに久保君がラブレターを下駄箱に入れたところで第03話は終了。

第03話と第04話を収録したBlu-rayは2010年5月25日に発売予定となっています。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました