夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

© 小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会

原作は月刊ガンガンウイングで連載中の小林尽のマンガ。

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

© 小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会

オープニングテーマは面影ラッキーホールfeat.後藤まりこが歌う「あたしだけにかけて(微熱編)」。

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

© 小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会

アニメーション製作はシャフト。このシャフト製作のアニメは、個人的にどうも描写が苦手です…。
同社製作の絶望先生やひだまりスケッチも同じように好きになれませんでした。が、今作は内容に期待していました。

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

© 小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会

第01話のサブタイトルは「プレイバックPart2」。Part1は・・・?

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

© 小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会

ヒロイン、嵐山 小夜子はタイムトリップできる能力があるとのこと。第01話から過去と現在を行ったり来たり…

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

© 小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会

シャフト特有の(個人的に好きになれない)描写は今回も登場。

夏のあらし! 第01話「プレイバックPart2」

© 小林尽/スクウェアエニックス・夏のあらし!製作委員会

エンディングテーマは白石涼子が歌う「キラリフタリ」。

ストーリーがおもしろかっただけに、シャフト独特の演出が無ければ継続視聴できたんだけどなぁ。残念。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました