6日・7日に開始したアニメ3本まとめてレビュー

6日・7日に開始したアニメ3本まとめてレビュー

10月06日(火)・07日(水) 開始のアニメ9本。そのうち3本の第01話を一通り鑑賞した感想などを。

ヴァンパイア騎士 Guilty 第01話 「宿命の罪人達(ギルティ)」

ヴァンパイア騎士

© 樋野まつり・白泉社/「ヴァンパイア騎士」製作委員会

録画テストを兼ねて録画してみたけど、やっぱり途中で見るのを辞めてしまった。ちょっと女キャラクターの目の作画が大きすぎるような。

あかね色に染まる坂 第01話 「あかね色のファーストキッス」

あかね色に染まる坂

© feng・私立アミティーエ学園登山部

まず、画質(アプコン)の悪さにびっくり。そして意味不明なアバン。なんの伏線だろうか。第1話を最後まで見てもさっぱりわからない。
声優陣は確かに魅力的なのだけれど、ちょっとキャラクターとマッチングがあっていない人が何人かいて残念。H.264に変換するまでもなく、2話以降はPCで視聴してすぐ消すことにした。

とある魔術の禁書目録 第01話 「学園都市」

とある魔術の禁書目録

© 鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX

こちらはうって変わってハイビジョン製作。画質には満足。キャラクターも一通り特徴的なのがそろっていた。

とある魔術の禁書目録 SS

© 鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX

なぜか口癖が「~にゃぁ」なサングラスを掛けた男子生徒とか

とある魔術の禁書目録 SS

© 鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX

ビリビリ中学生と呼ばれる女の子とか

とある魔術の禁書目録 SS

© 鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX

体型が明らかに幼女な先生とか[1]

とある魔術の禁書目録 SS

© 鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX

差し出された食料を手ごと食べちゃうインデックスとか。

おもしろくなりそうなので継続視聴決定。

ケメコデラックス! 第01話 「鋼鉄の花嫁」

ケメコデラックス!

© いわさきまさかず/アスキー・メディアワークス/『ケメコデラックス!』製作委員会

プロモムービーを裏切らない、とんでもなくぶっとんだ作品だった。オープニングテーマ、エンディングテーマともに、なんともへんてこりんな歌。そして特徴がありすぎるケメコ。強烈すぎて自分にはちょっとついて行けないので、一話で打ち切る。

と、いうわけで「とある魔術の禁書目録」をH.264に変換中。ソースがHDだとiPod touchで見てもアプコンと比べ画質がいいことが分かる。

  1. この身長で小テストの”小”の字はどうやって書いたんだろう [back]
あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました