10月05日(月) 開始のアニメ8本。そのうち3本の第01話を一通り鑑賞した感想などを。
喰霊-零- 第01話 「葵上(あおいのうえ)」

© 瀬川はじめ/[喰霊-零-]製作委員会
録画テストを兼ねて録画してみたけど、やっぱり途中で見るのを辞めてしまった。オープニング・エンディングとも無く、ちょっと不気味な終わり方だった。
今日の5の2 第01話 「グラグラ/スーパーボール/ノリノリ/アメフリ」

© 桜場コハル・講談社/5年2組保護者会
第01話といいつつ、実際にはショートストーリー4本立てだった。「みなみけ」でおなじみの桜場コハルのデビュー作とのことだが、雰囲気はみなみけに似ているところも多々あった。

© 桜場コハル・講談社/5年2組保護者会
どちらも小学5年生とは思えないシュールな描写。他にもちょっとだけエロもからんで、思わずにやにやしてしまうシーンもちらほら。
ただ、意外だったのがコレ。

© 桜場コハル・講談社/5年2組保護者会
エンディングテーマがZONEの名曲「secret base~君がくれたもの~」のカヴァーだった。一見アニメには不釣り合いな気がするのだが、意外としっくりきていた。
みなみけと比較するなら、みなみけ>今日の5の2>みなみけ~おかわり~だろうか。おもしろくなっていきそうなので継続視聴決定。
スキップ・ビート! 第01話 「そして箱は開けられた」

© 仲村佳樹・白泉社/LMEラブミー部
一通り見てみたけど、ストーリーはおもしろくなっていきそうなのに、絵が好きになれない。よって一話で打ち切る。
と、いうわけで「今日の5の2」をH.264に変換中。小学生らしい描写もあれば、ぶっとんだシーンもあり、そのギャップに大いに笑わせて貰った。