昨日開始したアニメ4本まとめてレビュー

昨日開始したアニメ4本まとめてレビュー

10月01日(水) 開始のアニメ5本。あかね色に染まる坂は見逃したので、そのうち4本の第01話を一通り鑑賞した感想などを。

とらドラ! 第01話 「虎と竜」

とらドラ!

© 竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらドラ!」製作委員会

キャストをよく確認せずに見たけど、ヒロインの逢坂大河役が釘宮理恵さんだった。内容はまずまずおもしろいものだったんだけど・・・。

とらドラ!の目

© 竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらドラ!」製作委員会

気になったのが目の描写。中が黒く塗りつぶされていてちょっと気味が悪い。この描写方法はみなみけ二期に似ている。みなみけ二期のアニメーション制作はアスリード、とらドラ!はJ.C.STAFFという違いがあるけど。そんな第一印象もあってか、なんだか大河が千秋に見えてくるデジャヴ。

まぁゆるゆると進んでいくストーリーのようなので、継続視聴決定。

キャシャーン Sins 第01話 「終末の世界で」

キャシャーン Sins

© タツノコプロ/キャシャーンSins Project

パスとは言ってたけど(テストも兼ねて)一応録画してみた、けれどやっぱり開始3分で視聴終了。OP「青い花/カラーボトル」とED「reason/K∧N∧」はなかなか良かった。一話で打ち切る。

ヒャッコ 第01話 「虎子相まみえる」

ヒャッコ

EDテーマが作詞・作曲 つんく、歌 平野綾の「涙 NAMIDA ナミダ」だという理由で見てみたものの、本編・曲ともイマイチ。ストーリーも進展が無く、非常にだらだらとした第1話だった。本編中のセリフをお借りすると「一体何なの」。第02話は以降は見ない。

みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第01話 「しゅごキャラ誕生!」

みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト

© PEACH-PIT・講談社/エンブリオ捜索隊・テレビ東京

昨日開始のアニメの中ではまさに大穴。テレ東の朝アニメをちょっとなめていたのかもしれない。おもしろかった。今時の小学生は外キャラ・内キャラなんてのを使い分けているのか?
深夜での再放送という形式だが、次回予告は4日の朝から始まる第2期「しゅごキャラ!どきっ」の内容(しかも話数は継続・第52話)となっており、第1期を見逃した人向けと言うよりは、第1期を見た人の復習用という位置づけのようだ。

第2期と同時視聴でついて行けなくなった時点で見るのを辞めるつもりだが、これなら4クール続いた理由も分からなくもない。

と、いうわけで現在「とらドラ!」と「しゅごキャラ!」をH.264に変換中。今回からコーデックのバージョンをあげてフィルターも数種類追加したので、Centrino Duo 1.66GHzで丸一日かけてエンコードして画質をチェックすることにする。
クアッドコアも安くなりつつあるので、そろそろエンコード専用PCを組んでもいいかもしれない。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
TV
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました