「TweetMeme」プラグインから「Topsy」に乗り換えました

「TweetMeme」プラグインから「Topsy」に乗り換えました

Topsy

Twitter上で特定のページがどれくらいつぶやかれているかを調べるサービスはいくつかあり、このサイトでは2010年6月より「TweetMeme」プラグインを採用してきましたが、先日よりこれを廃止、新たにTopsyプラグインを採用しました。

Topsy

TopsyはTweetmeme同様、特定のページやツイートがどれくらい広まっているかを調べるサービスで、こちらは検索エンジンの要素が強くなっています。

Topsy

本サイトのタイトル横にあるXXtweets(Xは数字)をクリックされると、このようなページにジャンプし、何回、どのようなユーザーがそのページをつぶやいたか一覧で見ることが出来ます。このページの可視性の良さがTweetMemeから乗り換える直接の理由になりました。

Topsy

「リツイート」ボタンはTweetMeme同様、現在見ているページをTwitter上にツイートできる機能となっています。もちろん、コメント欄にも反映されます。

類似サービス同士が切磋琢磨し合ってより良いサービスに成長していくのはいいことだと思います。TweetMemeも決して機能的に劣っているわけではないので、今後の可視性向上に期待です。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました