私の現在いる実家の2Fにはレコードプレーヤーがある。それが最大音量にすれば家が吹っ飛ぶであろう性能を持つばかでかいスピーカーにつながっている。父が集めたものでレコードは実に100枚ほど。
レコード独特のノイズはまた風情があるし、気にならない。早送りや巻き戻し、シャッフル再生はもちろんできない。
そのレコードの横にあるのがiPod。時代の進化がよくわかる。レコード片面5曲に対して、iPodは2800曲。大きさも全然違う。早送りや巻き戻し、シャッフル再生も自由自在。さらには持ち運びも自由。
父が若い頃、こうして聞いていた曲が今、私のiPodで聞ける。なんだかちょっとしみじみします。
