かんなぎ、やっぱりTBCのアプコンがひどかった

かんなぎ、やっぱりTBCのアプコンがひどかった

この記事は本日(2008/10/10)開始のアニメと、昨日放送されたアニメレビューのエントリーで言及したTBCのアプコンがひどい件に関する検証記事です。

TBC(左)とテレ玉(右)のアプコン比較

昨日テレ玉でもかんなぎ第01話が放送されたので見てみたら、直感的に「TBCよりキレイだ!」と思った。
元々ハイビジョン製作ではないので、全体的にぼやけるのは仕方がないが、比較してみるとはっきり分かる。TBCが左、テレ玉が右。画像はいずれも神木からナギが飛び出してきたシーン。

テレ玉の方は輪郭がややシャープで、背景ときちんと差別化できている。一方TBCは特に鼻の頭がボケボケ。
やっぱりH.264化するなら、テレ玉を素材にした方が良さそうだ。ということでTBCの予約を取り消し、以後テレ玉版かんなぎを録画することにした。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
Firefox
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました