pixivに登録してみた

pixivに登録してみた

イラスト投稿SNS、「pixiv」に登録してみました。きっかけはズバリ、ITmediaの記事。

pixivのサイトの存在自体は今年の4月あたりにtwitterでゆるゆると流れてきていたことで知ったのですが、自分はイラストを描くことはしませんで、ちょいちょい見てみては登録までは至らなかったのです。(登録しなくても縮小サイズの画像なら見られましたし)
でも、ここまで大きくなると、どんな方がどんなイラストを投稿しているのか気になるようになり、登録してみることにしました。

投稿しているのは会員の約3割で、残りの7割は「イラストに評価やコメントを付けて、お気に入りのユーザーを応援して楽しんだり、ランキング入りするのを喜んでいる」(片桐社長)という“ROMオンリー”のユーザーだ。

via 「得体の知れないものになった」――「pixiv」急成長、社名も「ピクシブ」に – ITmedia News

ROMオンリーのユーザーが多いというのもちょっとした決め手になりました。
結果、登録してみて良かった。ランキングに掲載されている作品は縮小画像でも楽しめていましたが、拡大してみてさらに完成度の高さに驚き。素人からプロまで、みんながみんな、イラストを描いたり見たりすることを楽しんでいる雰囲気が伝わってきました。

ニコニコ動画は最近ほとんど見なくなりましたが、pixivもまた、時間泥棒になりそうなサイトです。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました