KIOSKにもレジが

KIOSKにもレジが

以前、東京駅に行ったときに気が付いたのが赤い看板のキオスク。Suicaステーションになった東京駅では、キオスクにもレジが導入され、Suicaで買い物ができるようになっています。
そこでついでに、ニュースリリースに載っていた Suica2つ折り携帯ストラップも買っちゃいましたけど。
でも、キオスクにレジが導入されることにはちょっと抵抗が。キオスクというのは駅のホームや構内にあって、お金を置いてから商品を取って行くっていうスタイルだと思っていたので。現に通勤のパパさんとか、日経新聞を取っていくときそうやってました。これがレジでお金を受け渡すとなると多少なりともかかる時間は増えちゃうんじゃないかなぁ。レシートもほとんどの人が受け取らないと思うと紙代もちと気になるところ。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました