Google ストリートビューのエリアが拡大、広島・福岡なども対象に

Google ストリートビューのエリアが拡大、広島・福岡なども対象に

Google ストリートビュー エリア

Googleは2日、ストリートビューのエリアを拡大し新潟、岡山、広島、福岡、熊本で利用できるようになったことを発表しました。Google Japan Blogにも記事が掲載されています。

ストリートビューの対象とする地域は、人口の多さや撮影条件などで決めている。梅雨や日照時間が短い時期は撮影を控えるという。ユーザーからは「自分の住んでいる地域もストリートビューに対応していほしい」という要望が一番多いが、自治体から対象地域にしてほしいという要望は今のところないとのこと。

via 「ストリートビュー」国内2度目のエリア拡大、広島・福岡など5県 -BB Watch

以前から国内でプライバシーの問題が大きく取り上げられていることから、今回も慎重に検証作業が行われたものと思われます。いずれは日本全国をカバーしてくれることを願います。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました