Googleマップに新幹線の時刻表機能が追加に

Googleマップに新幹線の時刻表機能が追加に

Google Map(仙台駅)

Googleは4日、Google マップに新幹線の時刻表を追加したと発表しました。Google Japan Blogにも記事が掲載されています。

Google Map(仙台駅)

新幹線と接続している駅名で検索すると表示されるバルーン内の新幹線名をクリックすると、該当する新幹線の時刻表が表示される仕組み。直感的でわかりやすいですね。

年末年始のダイヤなどにも対応しているようです。ところで、この時刻表データはどこから持ってきているのか、気になりますね。将来的にはJRと連携して空席照会などもできるようになることに期待します。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました