Googleマップ、全国の地下鉄時刻表の表示に対応

Googleマップ、全国の地下鉄時刻表の表示に対応

Google Map(仙台駅)

Googleは15日、Google マップに地下鉄の時刻表を追加したと発表しました。Google Japan Blogにも記事が掲載されています。

Google Map(仙台駅)

地下鉄と接続している駅名で検索すると表示されるバルーン内の地下鉄名をクリックすると、該当する地下鉄の時刻表が表示される仕組み。直感的でわかりやすいですね。

Googleマップに新幹線の時刻表機能が追加になったのは2009年12月のこと。あれから数ヶ月で、全国の地下鉄を網羅するまでになりました。さて、次はどんな機能をつけてくるのでしょうか。

商品画像


あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました