GmailをPOP3受信することはいかがなものか

GmailをPOP3受信することはいかがなものか

最近取得したGmailアカウント。2GBの容量で広告もテキスト広告のみ、POP3にも対応したおいしすぎるサービスですが、ちょっとPOP3を利用するのには抵抗が。
というのも、ネット上でメールを検索することができる故、容量が2GBもあれば迷惑メールの削除すら不要というのがこのサービスのメリットなわけで。それをOutlookなんかで受信しちゃうとメリットが全く意味ないのかななんて思っちゃいます。
設定で、サーバーにコピーを置いておくこともできますが、そうするとPOP3の存在自体に意味がなくなってしまいそう。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
ウェブサイト&デザイン関連
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました