政治と大人

政治と大人

最近、政治に興味が出てきた。
と、いうのも今の国会や内閣が何やってるかわかってきたからだと思う。
だから、今度ある参議院議員選挙も楽しみ。駅前で各党の候補者が演説をしてるのも、勉強中に選挙カーが家の周りを通るのも嫌じゃなくなった。

そんな興味を持つ高校生のChiwaiに対して、大人は冷たい。
ビラ配りがその例。駅前では、やって来る大人みんなに声を掛けながらビラを配っているのに、高校生が通るとなると声もビラも渡さない。
あと3年で有権者となる人に、選挙ビラを意図的に配らないのはどうかと思う。
ただでさえ落ちている投票率、こんなところにも原因があるのではないだろうか。

と、ちょっと真面目に考えてみました。今日はcolumnも更新。
「更新履歴は付けていないのですか?」という問い合わせがあったのですが、付けていません。
というのも、訪れた人たちに、いろいろなノートを開いていって欲しいからです。
どこが更新されたか、それを探す楽しみも、このサイトで味わって頂けたら幸いです。

あくあぽ

宮城県生まれ。IT企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン。初めてコンピュータを触ったのは3歳のとき。趣味はゲーム、動画編集、ウェブデザイン。好きなコトバは「迷ったら高い方を買う」「値段が同じなら両方買う」「明日は明日の風が吹く」

あくあぽをフォローする
日常生活
スポンサーリンク
この記事をシェアしてくださいねっ
aquapple
タイトルとURLをコピーしました